【ピアニストのための冬の冷え対策】ピアノ演奏時に手や指がかじかんで動かない時の対処法
ピアノの発表会や、お店などでピアノを弾くとき、家でピアノ練習するとき。冬場にピアノを弾くときに手や指が冷えてしまって、どうしてもピアノが弾けない!ということはありませんか?
家だったらもちろんお風呂に入ったり、あたたかい飲み物を飲みながらなど対策ができますが、外で弾くときは難しいのですよね。
私も冷え性でツライなぁと思うことがあるので、普段自分がやっている対策をいくつかまとめてみました。
【ピアニストのための冬の冷え対策】ピアノ演奏時に手や指がかじかんで動かない時の対処法
ピアノ演奏時に手や指がかじかんで動かない時の対処法① – ホッカイロを利用する
手で握る用のホッカイロはもちろん、腰の辺りにも貼るカイロを貼っておきます。
ステージ用の衣装を着ていても、腰の辺りに貼ったカイロは見えないので安心です。
ピアノ演奏時に手や指がかじかんで動かない時の対処法② – ピアノが弾けるグローブ(手袋)を利用する
普通の手袋だとピアノを弾くことは難しいですが、指先が出るようなタイプで、ステージ用のオシャレなデザインのものを利用します。
ただし弾きにくくなってしまうこともあるので、練習の時から着用してみて、グローブをしてちゃんと弾けるかどうかチェックが必要です。
グローブの例
出典:ameba
ピアノ演奏時に手や指がかじかんで動かない時の対処法③ – スクワットをする
これは最終手段ですが、一発で体全身があたたかくなります。
スクワット15回を1セットとして、ピアノを弾く前に3セット行います。体の筋肉の7~8割は下半身にあるといわれており、ここを動かすことで瞬間的に血流が良くなります。私はたまにこの手段を使うのですが、どうしても寒すぎて困った、というときは皆さんもぜひ試してみてください。(人目があると少し恥ずかしいとは思いますが…)
そんなわけで今回は、ピアノ演奏時に手や指がかじかんで動かない時の対処法をご紹介しました。
ピアノ演奏者の皆さんの参考になれば幸いです(^^♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【演奏動画】ゆず「マボロシ」をピアノで弾いてみました♪
おはようございます。MOMOです。 NHKドラマ『昭和元禄落語心中』での主題歌、 ゆずの「マ
-
-
【演奏動画】JUJU「明日がくるなら」を弾いてみました
今日は一日雨でしたね。 花粉症の方はずいぶん身体がラクだったのではないでしょうか?
-
-
【お知らせ】ピアノ演奏のあるお店へ同行します
今回はピアノラウンジ同行サービス(ピアノ演奏のあるお店へ同行します)についてお知らせさせていただきま
-
-
【貸切可能なレストラン&パーティー会場】東京都内でピアノのあるお店・会場のご紹介
おはようございます! こちらのページではピアノのあるお店・会場をご紹介させていただきます。 &n
-
-
マホガニーのテーマ/ダイアナ・ロス
おはようございます♡ 久しぶりに聴いて、鳥肌がちました・・。 ダイアナ・ロスの名曲で
-
-
ピアノBGM演奏 <曲目リスト>
ピアノBGM演奏 曲目リスト一覧 ◆ポップス・映画 ラヴィン・ユー/ミニーリパ
-
-
スマホでピアノの演奏動画撮影のために必要な物とおさえるべき3つのポイント
これからスマホで演奏動画を撮りたいな~と思っている方向けに、 必要だと思うものと選ぶときのポイント
-
-
【演奏動画】Georgia On My Mind / 我が心のジョージアをピアノで弾いてみました♪
こんにちは♪MOMOです。 今回はジャズスタンダードナンバーである Georgi
-
-
雨の日におすすめの曲7選
今日は、雨の日におすすめの曲をご紹介させていただきます♪ 1.Chopin:Prelude O
-
-
季節・イベントに合わせたピアノで弾くのにおすすめの曲をご紹介します!
ピアノを習っているけれど、次のイベントや発表でどんな曲を弾こうかな? と悩んでいる方もいらっしゃる