スマホでピアノの演奏動画撮影のために必要な物とおさえるべき3つのポイント
これからスマホで演奏動画を撮りたいな~と思っている方向けに、
必要だと思うものと選ぶときのポイントまとめてみました。
【スマホで演奏動画撮影に必要なもの】
必要なものは2つです。
ぶっちゃけなくても創意工夫でなんとかなりますが、あると非常に便利です!使ってみて気づいたことも併せて書いてみます。
①三脚
三脚の高さは、(ポイント①)鍵盤よりも高い位置のものを選ぶのがおすすめです。撮影したときに鍵盤が見える感じになるので映りがキレイです。あとは持ち運びを考えて、なるべく軽いものがいいかなと思います。
下のは入門モデルですが、私はコレで充分でした~。
King[キング] FOTOPRO小型8段三脚 FY-583
この三脚の重さは390グラム、高さは1030mmです。
私の使用している電子ピアノの鍵盤の高さが700mmくらいなので、ちょうどよい感じです。
色がピンクなのもお気に入りです♡
②スマホホルダー
(ポイント②)スマホの幅が対応しているもので、 三脚ネジ穴つきを選びます。スマホのつかみ方は主にスライド(?)タイプとクリップタイプの2タイプがあります。値段は大体1000円前後のものが多いです。
クリップタイプは挟んだ時にスマホが傷つきそうだと人から聞いたので、スライドタイプを使っています。スマホホルダーはまだ納得できるものが見つかってないのですが、一例として紹介したいと思います。
◆スライドタイプ(?)の例
【新品】 ETSUMI スマートフォンアダプターLL ブラック E-6610
ちなみにコレ↑は私も使っているのですが、
リリースボタンがちょっとかたいです
固定幅は65mm~98mmで、私のスマホ(5.1インチ)の幅(約71mm)に合うホルダーとなっています。
これはクリップ型にも言えることなのですが、スマホカバーしてる人はカバーを外すのが大変だと思うので、(ポイント③) カバー込みの幅で留めることを考えてくださいね~。
◆クリップタイプの例
スペックコンピュータ スマートフォン用[厚み 8cm] Clasp for smartphone 三脚マウント レッド SP089
三脚を使って撮影した演奏動画はこちら↓
皆さんの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【貸切可能なレストラン&パーティー会場】東京都内でピアノのあるお店・会場のご紹介
おはようございます! こちらのページではピアノのあるお店・会場をご紹介させていただきます。 &n
-
-
東京都内でピアノが弾けるお店まとめ
こんにちは。MOMOです。 東京都内でピアノが弾けるお店をまとめました。 【CD】ゆった
-
-
季節・イベントに合わせたピアノで弾くのにおすすめの曲をご紹介します!
ピアノを習っているけれど、次のイベントや発表でどんな曲を弾こうかな? と悩んでいる方もいらっしゃる
-
-
【演奏動画】米津玄師の「Lemon」をピアノで連弾してみました♪
こんにちは。MOMOです。 少し前にはなってしまうのですが、TBS系列ドラマ『アンナチュラル』
-
-
東京都内でピアノ演奏が聴けるお店まとめ
こんにちは。MOMOです。 東京都内でピアノ演奏が聴けるお店(飲食店)をまとめてみました。 東京
-
-
【演奏動画】Georgia On My Mind / 我が心のジョージアをピアノで弾いてみました♪
こんにちは♪MOMOです。 今回はジャズスタンダードナンバーである Georgi
-
-
ラウンジ訪問日記 – 創菜Patio
創菜 Patio 2014年8月29日(金)18時頃に訪問させていただきました。 国際展示場
-
-
ラウンジピアノ・ラウンジピアニストとは?
今回はラウンジピアノ・ラウンジピアニストとは何か? について書いてみたいと思います。  
-
-
【演奏動画】「ハウルの動く城」より人生のメリーゴーランド をJAZZで弾いてみました
映画「ハウルの動く城」より人生のメリーゴーランドを、 JAZZアレンジのピアノで弾いてみました。
-
-
大切なあの人の記念日をお祝いする♡ とっておきの秘密のスポットをご紹介!
おはようございます。 今日は朝から良いお天気で気持ちが良いですね♪ さてさて今回は、大切な人
スポンサーリンク
- PREV
- マンションで電子ピアノを弾く場合の防音対策
- NEXT
- マホガニーのテーマ/ダイアナ・ロス