アメリカのロック・バンド「イーグルス」おすすめの曲ご紹介!
公開日:
:
最終更新日:2017/08/31
音楽全般 The Eagles, アメリカ, イーグルス, ロック・バンド
私の通っているピアノ教室の先生から先日、アメリカのロック・バンド「イーグルス」のおすすめの曲を教えていただきましたので、
皆さまにもご紹介させていただきたいと思います!
アメリカのロック・バンド「イーグルス」おすすめの3曲ご紹介
①ホテルカリフォルニア(Eagles Hotel California)
超有名なこのホテルカリフォルニアという曲で、多くのミュージシャンにカバーされています。
一度聴いたら忘れられない強烈なメロディーです。架空のホテルを舞台としているそうです。
Wikipediaによる歌詞のストーリー
舞台は、コリタス(サボテンの一種だがメキシコでマリファナの隠語でもある)の香りたつ、カリフォルニアの砂漠エリアのハイウェイ。主人公は、長時間の運転に疲れて、休むために立ち寄った小綺麗なホテルに幾日か滞在し、快適な日々を送っていた。
しかし、堕落して快楽主義的なすごし方を続ける滞在客たちに嫌気して、以前の自分の日常生活に戻るため、ホテルを去ろうとしたものの、離れようにも離れられなくなった…という、一見伝奇譚的なミニストーリーであるが、歌詞の随所には言外に意味を滲ませる深みのあるものとなっているため、歌詞解釈について様々な憶測を呼び、評判となった。
②呪われた夜(One of these nights)
この曲もとても有名な曲で、1975年に発表されたイーグルスのアルバム4枚目「呪われた夜」のタイトル曲です。
歌詞については、丁寧に解説のある歌詞を書かれている方がいらっしゃいましたので良かったらご参考下さい。
ホテル・ジワタネホの洋楽訳詞ブログThe Cinema Show
③デスペラード(Desperado)
この曲も有名ですね!ピアノの楽譜にもよく掲載されています。
デスペラードは日本語では「ならず者」と訳されるそうです。
Wikipediaより
作詞作曲はドン・ヘンリーとグレン・フライ。歌詞は当時26歳のヘンリーが友人へ綴った、非常に内省的なものになっている。リード・ボーカルもヘンリー。
いい曲を聴き出すと止まらなくなりますね。
それでは今夜も素敵な夢を。おやすみなさい♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
音楽の神様住まう 江島神社へ
毎日暑い日がつづきますが、皆さん夏バテは大丈夫でしょうか? 昨日は藤沢市の観光大使
-
-
メロディーが美しい!ピアノで弾くのにおすすめなヒーリング系の曲まとめ
ピアノで演奏すると、旋律がとても美しい曲を集めてみました♪ メロディーが美しい!ピアノで弾くの
-
-
家事・勉強・気分転換におすすめの作業用BGM曲まとめ【Youtubeより10曲】
例えばお部屋のお掃除をしたりキッチンでお料理をするとき、パソコンで作業をするとき、ひとりゆったりした
-
-
季節・イベントに合わせたピアノで弾くのにおすすめの曲をご紹介します!
ピアノを習っているけれど、次のイベントや発表でどんな曲を弾こうかな? と悩んでいる方もいらっしゃる
スポンサーリンク
- PREV
- 音楽の神様住まう 江島神社へ
- NEXT
- やりたいことが分からない方へ